プロレドに企業理念はなく、プロレドへのロイヤルティも求めません。 しかしながら、各個人の価値観を持つことと、仕事に対する2つのスタイルを強く求めます。 スタイルの一つは、プロレドのすべての活動に強く求められる「Think Out(考え抜く)」があります。 コンサルティングという仕事は考えるだけでは、足りません。他のコンサルティングファームより、優れたコンサルティングを提供するためには、深く考えただけでは足りません。クライアントが解決できない問題や感動するサービスを提供するには考え考え、考え抜くことが必要です。「できた、これでいいよな」と思った後に、「本当にこれでいいのか」考え抜く。考えに考え、考え抜くことが求められます。
それはコンサルティング活動だけでなく、管理部門においても、新規事業においても、営業や投資先においても同様です。プロレドのメンバーである以上、考え抜くことが求められます。
もう一つのスタイルは、クライアントへのPromise(約束)として、「Definitely Yes」があります。クライアントに対し、コンサルタントとしてどうあるべきか。一言で表すと「Definitely Yes」です。クライアントの課題に対し、一歩一歩着実にプロジェクト進め、確かな成果を提供し、クライアントから信頼される存在になる。
3つのValue
プロレド・メンバーとして仕事をする上で、Valueである『Prored Spirits』に共感し、実践できるもしくは取り組み続けられる人物を求めます。
「Be Professional(情熱的に、そしてプロフェッショナルとして日々の仕事に取り組む)」
「Compassion(多様性を受け入れ、敬いと思いやりを持って人々に接する)」
「Outside The Box(革新的なアイデアを生み出すための、枠にとらわれない様々な視点を持つ)」
があります。
Professionalは、情熱的であることが必要不可欠と考えているため、情熱を外側に出す、出さないは関係ありませんが、情熱的である人物を求めます。尚、『Prored』はプロフェッショナル+情熱(赤)の造語です。Compssionはお互いの価値観を認め合うために重要なValueの一つです。私たちは、素晴らしい価値観は多様性を組織に包含することによって、育まれると考えています。Outside The Boxであることは仕事する上で非常に重要です。特にコンサルティングにおいては、既存の考え方を捨て去り、独自の視点で対象を把握し、考えを構築することが求められます。