ホテル

ホテル業の消耗品コスト削減事例 管理体制見直しにより前年比25%削減

title_case_ホテル業の消耗品コスト削減事例 管理体制見直しにより前年比25%削減
クライアント業種:ホテル業
企業規模(売上高):300億円以上
課題:ホテル業の消耗品コスト増加

直面した課題
本社一括管理体制の欠如によるコスト増大
解決に向けたアプローチ
廃棄物処理業者の統合とリサイクル業者選定
実施後の効果
全施設での昨年支払い金額に対して25%削減を達成

直面した課題

本社一括管理体制の欠如によるコスト増大

同業の買収や積極的な出店をしてきた経緯もあり、間接材のサプライヤーに関しては、施設単位で取引先を決め、本社管理機能が機能していない状態にあった。

大きな金額のものは本社決裁が必要であるが、多くは施設長の決裁で購入可能なため、同様のサービス・モノでも施設間で価格の乖離が生じていた。また、スペックにも施設間でバラつきがあり、統一する必要があった。

 

解決に向けたアプローチ

本社管理のもと各施設間での共同購買を実施

各施設間で共通で購入しているサービス・モノをリストアップしたうえで、スペックの検証を実施した。
対象は消耗品、事務用品、施設管理維持費とした。

施設間で品質・スペックの統一を実施。その後、施設間で同一サプライヤーから複数品目を購入することでボリュームディスカウントと、
物流面での効率化の取り組みを実施。また、Web発注ができる仕組みを整え、本社が管理できる体制を構築。

 

実施後の効果

全施設での昨年支払い金額に対して25%削減を達成

スペックの統一化によるオーバースペックであった品目の単価の削減、サプライヤーの集約によって施設間で共同購買の実施(業者数を約1/2とした)。

サプライヤーの集約によっていちサプライヤーあたりからの購買量を増やし、かつ、いちサプライヤーから複数品目を購入する仕組みをとることで、サプライヤー側の物流面の効率化とボリュームメリットを生かして単価を削減。
結果的に約25%の削減を達成した。

 

プロレドはここが他社と違う

全体最適化の視点で取組むコスト削減

今回のように本社で全拠点の管理が行き届いていないケースは多々あり、特に間接材は大きな金額でないことから、各拠点がバラバラにサプライヤーを選定していることが多く見られます。

自社で統一化し、価格の見直しをすることももちろん可能ですが、プロレドではまず全体最適な視点で、施設間でどのサプライヤーから何を、どれくらいのスペックで仕入れを実施するべきかを考え、全体戦略を描いてから、個別の最適価格へと落とし込んでいきます。

自社では実現できないレベルで完璧に実施することで、クライアント様からのご満足を得ることができ、尚且つ大きな成果をご提供できます。

TOP